![]() エッフェル塔と並ぶパリの象徴、凱旋門。完成は1836年、エッフェル塔よりも53年前なんですね。中の様子をご紹介いたします。
![]() ![]() ![]() 1806年、ナポレオン1世は自らが率いるフランス軍の栄光を讃え凱旋門の建築を命令。完成は彼の死後だったので見られなかったんですね。パリの象徴として華々しさを放っていますが、壁面には軍人の名や歴史に残る戦いの名称が刻まれ、無名戦士の墓には花が手向けられています。 ![]() ![]() ![]() 高さ50m、横幅約45mの巨大な門は、展示室と展望台を備えています。建築の歴史や変遷、そしてお土産をみることも出来ます。 ![]() ![]() 展望台からの眺めは絶景です。パリの街並みを眼下に、放射線状に伸びる12本の大通りは本当に美しい。画像(左)はその一つ、シャンゼリゼ通りです。エッフェル塔も見えます。 ![]() さて、満喫したところで帰りはこの螺旋階段にて下ります。アンモナイトみたい。階下を覗くとちょっと怖いです! 凱旋門にはエレベーターも併設されているらしいんですが、万年「故障中」。よって、全て階段で上り下りすることとなります。 ちなみに、修復工事は今年完了し、今は覆いのない綺麗な姿です。 ●ランキングへGO● |
ショコラさん、こんにちは!
凱旋門ってこうなってるんですか。 私、上ったことないんです☆ 上からの眺めは一層気持ち良いですね♪ こんばんは、コメントありがとうございます。
展望台からの眺め、本当に気持よかったです。 パリの街並みを一望でき、改めてあの調和と統一観には感動です。 風が強く、髪がグチャグチャになりましたが!(笑) |
|
| ホーム |
|